•  サイトマップ
  •  RSSを購読    
  •  ホーム    

電気ハツラツ!

MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
 HOME  »    スマホ 

SideBooksでGoogleドライブの自炊データを連携するには?

SideBooksでGoogleドライブの自炊データを連携するには?
PC


前回はDropboxを使用したSideBookとの連携方法について、紹介させていただきました。   → Dropboxに保存した自炊本をSideBookで見るには?   …

続きを読む

SideBooksでDropboxの使い方は?データをPCで保存してiPhoneで見る!

SideBooksでDropboxの使い方は?データをPCで保存してiPhoneで見る!
PC


自炊したデータをSideBooksで見る時にDropboxというものがあるけど、 これって実際は、どうやって見ればいいのか? 便利な機能なので、初心者にも分かりやすく、簡単にまとめてみました…

続きを読む

自炊した本をiPhoneで読むには?アプリと便利な使い方を紹介!

自炊した本をiPhoneで読むには?アプリと便利な使い方を紹介!
PC


自炊したデータをiPhoneやandroidなどのスマホで再生するときの方法はどうすればいいのか? オススメのアプリと再生方法、ちょっと変わった使い方についてまとめてみました。 自炊された本…

続きを読む

本を捨てるのがもったいない人の為の究極の整理法!大量収納も可能!

本を捨てるのがもったいない人の為の究極の整理法!大量収納も可能!
PC


本て気づくとどんどん溜まりますよね! でも、何度も読みたい本だったり、まだ途中の本はできれば捨てたくないですよね。 捨てるのもなんだから、BOOKOFFに持って行った事のある人は、 引き取り…

続きを読む

« 前へ 1 2
★自炊最高☆彡
料理のことではないです^^
自己紹介
こんにちは。PCとむと申します。
東京都に住む40代の男性です。
PCや電気系の知識を生かして、ためになりそうな話題についてブログを書いています。
詳しいプロフィールはコチラ
タグ
PC故障 これは便利! インターネット ホームページ 自炊 迷惑メール 選び方
カテゴリー
  • PC
  • スマホ
最近の投稿
  • ネットミーティングでスマホのカメラをWEBカメラとして使用するには
  • Apple WatchでPayPayの使い方は?登録手順やチャージの方法を解説!
  • アップルウオッチのSuica設定の手順は?JCBカードの登録とチャージは?
  • アップルウォッチのSuica設定と使い方。VISAでの登録とチャージは?
  • アップルウォッチでsuicaの設定に必要な物は?失敗しないためには?
アーカイブ
  • 2020年8月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

電気・PCの疑問をズバット解決!

Copyright (C) 2025 電気ハツラツ!  All Rights Reserved